インターネットにはつながらないわ、突然プチっと電源が切れるわ、
買い替えも検討していたのですが、
今日、5時間半の手術の末、ようやく直りました

インターネットにつながらなかった原因はまたまたウィルス。
今回で2回目です

前回は、ウイルスソフトを入れてなかったので、仕方がなかったにしても
今回はちゃんとプロバイダーと契約して入れてたのにやられるなんて・・・
話を聞くと、今はウィルスソフトにひっかからないものもあるんだそうです。
現にウィルススキャンしても、ウィルスは検出されませんでした

最近多いのは、英語や日本語で”あなたのPCはウィルスに
犯されている危険があるので、スキャンした方がいい”みたいな
内容が突然現れるんだそうです。
契約しているものからの場合は問題ありませんが、それを指示通りに
してしまうと、PCの不具合を起こしてしまうんだそうです。
今思えば、数ヶ月前、なんのサイトをみていた時かは忘れてしまいました
が、突然、Norton(英語版)らしきサイトからのウィルススキャン要請が
あり、思わずクリックしてしまったんだと思います。
ってダンナにはもちろん内緒

今は、マカフィーを入れてるのでおかしいなぁ~とは思いましたが、
以前はNortonを使っていたので、更新なのかな~ぐらい程度の認識。
でも、見てもらったところ、Nortonに似せてはあるけど全く違うものでした。
先週、業者の方が来た時は、インタネットにもつながってたし、フリーズや、
サイトを開くとたくさんウィンドウが開いたりする現象が起こってなかった
ので、最初は、そんな大した事ではないと言うことだったのですが、
詳しく見ていくと、色々なところに不具合が起こっていて、
リカバリー(PCを買った時の状態に戻す)ことしかできないというので、
1週間、PCのデーター整理をして、昨日、やっと直してもらいました。
突然、電源がプチっと切れる現象は、ほこりのせいだったみたいです。
本体のファン部分にほこりがたまると、そこに熱が発生し、突然切断して
しまうことがあるんだそうです。
掃除してもらったら、電源が切れることもなくなりました。
数ヶ月ぶりの快適なインターネット環境。
今までが嘘のようです。。。
でも、一週間分のメールが届くとげんなり

リードメールなんてほとんどクリック切れだし、
一週間前以前に届いてたメールも期限切れだし、メール捨てるだけで
一苦労。
業者の方にも、「すごいメールの数ですね・・・」と言われちゃいました。
修理代は、18,000円。
痛い出費でしたが、2日間の出張代と、PCを直してもらったのだから
仕方がないかぁ~。
これからメールの整理もしつつ、取りこぼした分、挽回しなくちゃ
